中央本線で中津川から名古屋へ。名古屋では乗り換え時間9分の間に幕の内弁当を買う。なんとか間に合った。
関西本線で四日市へ向かうが、通勤電車風で弁当を食べるのに気が引ける。
木曽川あたりまで待ってから食す。駅弁はイイネ。
【左】中央本線 中津川駅にて 【右】名古屋三大名物 幕の内弁当


四日市にて伊勢鉄道に乗り換え、鈴鹿サーキット稲生で下車。
鈴鹿サーキットまで歩き、ドラクエウォークの「おみやげ」をゲット。
真夏だったので、駅から徒歩での往復はキツかった。
再び伊勢鉄道にて津へ向かう。津からは紀勢本線で亀山まで戻り、亀山からは関西本線で柘植(つげ)へ。


柘植駅では草津線に乗り換え甲賀(こうか)駅へ向かう。
草津線は、なんと!忍者列車だった。
柘植駅も忍者の案内板等、なかなか気合いが入っている。
でも、甲賀駅の外観は普通でした。
甲賀の里忍術村まで、徒歩で往復。ドラクエウォークの「おみやげ」をゲットです。

